| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 新しき簾の匂い虫止まり | |
| 簾巻く子供任され上手くなり | |
| 簾下げ気兼ね有らずの居候 | |
| 妹曰く居待ちの月に忌み明ける |
| 桐一葉落ちも其の先石走る | |
| 敬老会芸も年季の玉簾 | |
| 馬籠宿お店ごとの立ちすだれ | |
| 秋の風簾の合間通りすぎ | |
| すだれかけたてかけてたてかけかけて | |
| 強風に身を捩らせる簾かな |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 新しき簾の匂い虫止まり | |
| 簾巻く子供任され上手くなり | |
| 簾下げ気兼ね有らずの居候 | |
| 妹曰く居待ちの月に忌み明ける |
| 桐一葉落ちも其の先石走る | |
| 敬老会芸も年季の玉簾 | |
| 馬籠宿お店ごとの立ちすだれ | |
| 秋の風簾の合間通りすぎ | |
| すだれかけたてかけてたてかけかけて | |
| 強風に身を捩らせる簾かな |