| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 夏シャツの虎を描きてさあドーム | |
| 夏シャツや足りぬ面子のひとり待つ | |
| 堅物のアロハが似合う時世かな | |
| 麻衣膝の丸みを伸し(のし)にけり |
| 夏シャツの風を孕むやバイク音 | |
| 棒振りの背にびつしよりと夏のシャツ | |
| 夏シャツの釦の穴の迷ひかな | |
| 夏シャツや家にかへつて紅のあと | |
| 謝罪行き夏シャツ滲む脇の下 | |
| 土踏まず持つ子減りたり水遊び |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 夏シャツの虎を描きてさあドーム | |
| 夏シャツや足りぬ面子のひとり待つ | |
| 堅物のアロハが似合う時世かな | |
| 麻衣膝の丸みを伸し(のし)にけり |
| 夏シャツの風を孕むやバイク音 | |
| 棒振りの背にびつしよりと夏のシャツ | |
| 夏シャツの釦の穴の迷ひかな | |
| 夏シャツや家にかへつて紅のあと | |
| 謝罪行き夏シャツ滲む脇の下 | |
| 土踏まず持つ子減りたり水遊び |