| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 河骨やおうすに一花添はせたし | |
| 河骨や葉蔭に一花吾を見をり | |
| 河骨の金鈴振れてこころ立つ | |
| 芍薬や微かにほころびかほりたつ |
| つめくさや雨粒抱きてリズムとる | |
| 老鶯の声拾ひてや額あじさい | |
| 老鶯の声拾いてや額紫陽花 | |
| 陰陽のはじけて咲くや額紫陽花 | |
| 栗の甘さ想像できぬ匂い花 | |
| 曇り空五感に便り栗の花 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 河骨やおうすに一花添はせたし | |
| 河骨や葉蔭に一花吾を見をり | |
| 河骨の金鈴振れてこころ立つ | |
| 芍薬や微かにほころびかほりたつ |
| つめくさや雨粒抱きてリズムとる | |
| 老鶯の声拾ひてや額あじさい | |
| 老鶯の声拾いてや額紫陽花 | |
| 陰陽のはじけて咲くや額紫陽花 | |
| 栗の甘さ想像できぬ匂い花 | |
| 曇り空五感に便り栗の花 |