俳句 | 点数 |
---|---|
二番めに易しきルート夏の山 | |
涸沢のテントの色の数多かな | |
山深い川辺の宿や河鹿鳴く | |
牛たちの塩に集まる夏の山 |
テレビ塔見ゆる美し夏の山 | |
雪渓を踏んで登るや穂高岳 | |
緑風や家族むつまじ登山道 | |
爆音のしぶきを掴む夏の山 | |
老鶯の声高く聞く上高地 | |
故郷の夏の連山そそり立つ |
一週間の得点ランキング
俳句 | 点数 |
---|---|
![]() |
|
2位 夏山や槍を望める城下町 |
|
3位 牛たちの塩に集まる夏の山 |
|
4位 アンパイア虹のはじめを一瞥す |
|
5位 故郷の夏の連山そそり立つ |
|
6位 老鶯の声高く聞く上高地 |
|
7位 爆音のしぶきを掴む夏の山 |
|
8位 緑風や家族むつまじ登山道 |
|
9位 雪渓を踏んで登るや穂高岳 |
|
10位 テレビ塔見ゆる美し夏の山 |
月間の得点ランキング
俳句 | 点数 |
---|---|
![]() |
|
2位 梅雨時のてるてる坊主部屋の中 |
|
3位 数枚の敷布旗めく梅雨はれま |
|
4位 紫陽花の青空映りなお青し |
|
5位 牛たちの塩に集まる夏の山 |
|
6位 影ふたつ離れて映る日傘かな |
|
7位 涸沢のテントの色の数多かな |
|
8位 夏山や槍を望める城下町 |
|
9位 虹の橋ただの光と理科教師 |
|
10位 虹の橋後部座席の吾子に見る |