俳句 | 点数 |
---|---|
三歳の織りし雛を真ん中に | |
土雛の目なき視線にたじろぎぬ | |
桃色に染まる障子や雛の間 | |
ひな壇に使へぬ雛の静かなり |
雛飾る命惜しみて立子の句 | |
ひな祭りどうしてリカちゃんいないの | |
疫神と手を取り合って流し雛 | |
人形の首挿げ替へて雛祭 | |
命をや繋ぎ子孫の雛祭り | |
古希の師よ雛と同じの生まれかな |
一週間の得点ランキング
俳句 | 点数 |
---|---|
![]() |
|
2位 法蓮草出荷の苦をも忘れ美味 |
|
3位 脚力に灯す情熱ほうれん草 |
|
4位 ほうれん草力んで顔は土の中 |
|
5位 ほうれん草根赤きは子(ね)だったから |
|
6位 ほうれん草で知る土の甘さかな |
|
7位 ほうれん草買い物袋に色を添え |
|
8位 叱られし想い出の味ほうれん草 |
|
9位 古希の師よ雛と同じの生まれかな |
|
10位 命をや繋ぎ子孫の雛祭り |
月間の得点ランキング
俳句 | 点数 |
---|---|
![]() |
|
2位 青あをと蒸されて甘しはうれんさう |
|
3位 春の宵父が不在のキムチ鍋 |
|
4位 寒林や月に浮く影岩間の湯 |
|
5位 鶯のやっと漢字に似合う聲 |
|
6位 鶯よ誰を探すや吾はここに |
|
7位 鶯や図ったように鹿威し |
|
8位 寒林端に祠や道も無し |
|
9位 ハート形野菜を入れる鍋熱し |
|
10位 寒林の向こうに荒れる海見ゆる |