写真お題『初日』の俳句一覧
俳句 | 点数 |
---|---|
華やかに静謐となる盆踊り | |
跡地にはビルが乱立盆踊り | |
朝からのおばQ音頭盆驕り | |
踊りの輪やぐら太鼓が音頭とる |
ラッセラと踊りの波や忘我境 | |
群ごとに所作の違える踊りかな | |
星浴びて境内巡る盆踊り | |
踊り込む顔を包みし豆絞り | |
ほろ酔いの九十翁も踊りの輪 | |
踊り手の熱意伝承す六魂祭 |
一週間の得点ランキング
俳句 | 点数 |
---|---|
![]() |
|
2位 寒林や丹波仲代果し合ひ |
|
3位 旅の果て寒林を抜け湯気の立つ |
|
4位 寒林や山の露天の湯気匂ふ |
|
5位 目前の寒林まさに山水画 |
|
6位 寒林や炭に染まりぬ木の呻き |
|
7位 すつきりと影を伸ばして冬木立 |
|
8位 雪解けの渦巻く水や梓川 |
|
9位 寒林を彷徨う影の道ありき |
|
10位 鴉鳴き背筋凍るや冬木立 |
月間の得点ランキング
俳句 | 点数 |
---|---|
![]() |
|
2位 世の中の出来事入れて鍋料理 |
|
3位 轟音の構へをもつて滝凍つる |
|
4位 外は雪うしろ姿にさやうなら |
|
5位 寄せ鍋や箸の数さの温かさ |
|
6位 うぐいすの七秒つづく谷渡り |
|
7位 鶯を待つも小枝や揺れる跡 |
|
8位 鶯や僧侶の耳に経を読み |
|
9位 鶯のまた鳴くを待つ烏鳴く |
|
10位 鶯の今朝は鳴かぬや驟雨かな |