写真お題『梅雨』の俳句一覧
俳句 | 点数 |
---|---|
![]() |
|
大晦日ケーキとツリー残される | |
鳥居越し夜の清まる大晦日 | |
大晦日さして夜営の異常なし |
がきつかは録画決める大晦日 | |
飛び交へるもの最早なし大晦日 | |
敢えて何もせずに眺める大晦日 | |
でかき腹屈んで履けぬスキー靴 | |
外つ国の声に埋づもる雪の山 | |
幸不幸人それぞれに雪の嵩 |
一週間の得点ランキング
俳句 | 点数 |
---|---|
![]() |
|
2位 スーパーの七夕願ひ小六まで |
|
3位 夕焼けや自転車飛ばす柔道着 |
|
4位 夕焼けや寝起きの部屋は黄金色 |
|
5位 夕焼けや母が背を押す三輪車 |
|
6位 缶蹴りの缶は草むら夕焼中 |
|
7位 平安の夕焼けを行く牛車の音 |
|
8位 夕焼けにけふの遺言また明日 |
|
9位 七夕や七のゾロ目ぞ運よ来い |
|
10位 夕焼けや五重の塔の影長く |
月間の得点ランキング
俳句 | 点数 |
---|---|
![]() |
|
2位 七夕や叶わぬ願いしたためて |
|
3位 七夕の笹の乾きや指の先 |
|
4位 スーパーの七夕願ひ小六まで |
|
5位 清流の水は冷たし夏の山 |
|
6位 夕焼けや自転車飛ばす柔道着 |
|
7位 夕焼けやそろばん塾の玉の音 |
|
8位 夕焼けにけふの遺言また明日 |
|
9位 夏の山熊鈴鳴らす人の群れ |
|
10位 登山靴白癬痒し夏の山 |