写真お題『秋刀魚(さんま)』の俳句一覧
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 混浴の美女くるを待ち湯冷めかな | |
| 百人の湯冷めいつたい何を見た | |
| 見てくれは半跏思惟の湯冷かな | |
| 悩み事風呂場持ち込み湯冷めする |
| 木枯や子らに関はりねえことで | |
| 木枯らしを追いどこ消ゆる細道や | |
| 七五三ハッと放てばフッと答ふ | |
| 稚児の手や 吉念の纏 衣をば越したり | |
| かはいさのホップステップ七五三 | |
| 罪もなき夢を見た日や七五三 |
一週間の得点ランキング
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
|
|
|
|
2位 北斎の屋形の小布施栗を食ふ |
|
|
3位 爆ぜる音飛び出す栗の囲炉裏かな |
|
|
4位 開くのは貴方のためよ栗のいが |
|
|
5位 分け入りて栗は剥かずに舌でなめ |
|
|
6位 雨に濡れ湿る栗の実指なぞり |
|
|
7位 「栗飯」の幟揺れてる道の駅 |
|
|
8位 栗畑青きベンチの置かれをり |
月間の得点ランキング
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
|
|
|
|
2位 錦秋や死出の旅路はまさにこう |
|
|
3位 老妻の杖音軽し紅葉池 |
|
|
4位 全身に鈴でも付けて秋散歩 |
|
|
5位 秋の空知らず知らずにクマのそば |
|
|
6位 うろこ雲コレステロール下がりたり |
|
|
7位 寛解や二人で見上ぐ秋の空 |
|
|
8位 秋景色われに足りない色に満ち |
|
|
9位 古民家に茶して小窓や秋の空 |
|
|
10位 空の青叢雲の銀稲の金 |