写真お題『梅雨』の俳句一覧
俳句 | 点数 |
---|---|
木に氷柱噛みつく寒さ山の奥 | |
大氷柱白き牙むく巨神兵 | |
軒先の氷柱取れと曾孫いう | |
滝こおり仙人籠る山の洞 |
ロック味天然氷のまろやかさ | |
バスを待ち娘の迎え小米雪 | |
駅舎出る御伽の国や雪の声 | |
冬館天空一面万華鏡 | |
欠けた天聖夜の雪となりにけり | |
初雪やポケットティッシュ配る夜 |
一週間の得点ランキング
俳句 | 点数 |
---|---|
![]() |
|
2位 スーパーの七夕願ひ小六まで |
|
3位 夕焼けや自転車飛ばす柔道着 |
|
4位 夕焼けや母が背を押す三輪車 |
|
5位 缶蹴りの缶は草むら夕焼中 |
|
6位 平安の夕焼けを行く牛車の音 |
|
7位 夕焼けにけふの遺言また明日 |
|
8位 七夕や七のゾロ目ぞ運よ来い |
|
9位 夕焼けや五重の塔の影長く |
|
10位 夕焼けや居酒屋掛ける半暖簾 |
月間の得点ランキング
俳句 | 点数 |
---|---|
![]() |
|
2位 七夕や叶わぬ願いしたためて |
|
3位 七夕の笹の乾きや指の先 |
|
4位 スーパーの七夕願ひ小六まで |
|
5位 清流の水は冷たし夏の山 |
|
6位 夕焼けや自転車飛ばす柔道着 |
|
7位 夕焼けやそろばん塾の玉の音 |
|
8位 夕焼けにけふの遺言また明日 |
|
9位 夏の山熊鈴鳴らす人の群れ |
|
10位 登山靴白癬痒し夏の山 |