写真お題『初日』の俳句一覧
俳句 | 点数 |
---|---|
ひな祭り過ぎて仕舞えば駄々こねる | |
謎めける白髪爺さん雛祭 | |
甘酒と酒で乾杯雛祭り | |
もう二十歳小さなお墓雛祭り |
卵焼きほうれん草を入れる朝 | |
痛風を気にして食すほうれん草 | |
鉄の香に胡麻と鰹のほうれん草 | |
寒林に敵の遅参や湯につかる | |
寒林に子猿の群れの湯治して | |
鶯や観光客に季節告ぎ |
一週間の得点ランキング
俳句 | 点数 |
---|---|
![]() |
|
2位 鶯や僧侶の耳に経を読み |
|
3位 目前の寒林まさに山水画 |
|
4位 寒林や炭に染まりぬ木の呻き |
|
5位 すつきりと影を伸ばして冬木立 |
|
6位 雪解けの渦巻く水や梓川 |
|
7位 寒林を彷徨う影の道ありき |
|
8位 鴉鳴き背筋凍るや冬木立 |
|
9位 鶯の小枝咥えて愛の園 |
|
10位 鶯の小枝咥えて恋の宿 |
月間の得点ランキング
俳句 | 点数 |
---|---|
![]() |
|
2位 外は雪うしろ姿にさやうなら |
|
3位 うぐいすの七秒つづく谷渡り |
|
4位 世の中の出来事入れて鍋料理 |
|
5位 轟音の構へをもつて滝凍つる |
|
6位 寄せ鍋や箸の数さの温かさ |
|
7位 共に鍋を突付くべき人思ひけり |
|
8位 寄せ鍋や夫婦は古稀の同い歳 |
|
9位 鶯や朝のコーヒー香り立つ |
|
10位 人混みに疲れ夜鍋の具だくさん |