写真お題『秋刀魚(さんま)』の俳句一覧
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 心持ち柏手つづむ安穏を | |
| オムライス特大ペロリ子供の日 | |
| 初節句期待背負いて鯉のぼり | |
| 父亡きを知らずの瞳鯉のぼり |
| 柏餅粽楽しめこどもの日 | |
| 真っ直ぐに育ておさなご子供の日 | |
| 日本一夢は大きく子供の日 | |
| 湯に浸ける重さや増して端午の日 | |
| 昇りゆく鯉と柱のきずの跡 | |
| 思い出の箱開け放ちこどもの日 |
一週間の得点ランキング
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
|
|
|
|
2位 凩や路地裏奥の赤提灯 |
|
|
3位 細道や木枯らし小僧の影をみて |
|
|
4位 夕暮れの帰る子ふたり落葉風 |
|
|
5位 雑魚寝して湯冷めせぬよに寝酒かな |
|
|
6位 冬晴や湯煙向う富士の峰 |
月間の得点ランキング
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
|
|
|
|
2位 錦秋や死出の旅路はまさにこう |
|
|
3位 千歳飴誰より先に食べるばば |
|
|
4位 天見つめ吐息混じりの栗拾いかな |
|
|
5位 手を繋ぐ恋に木枯らし絡みつき |
|
|
6位 細道や木枯らし小僧の影をみて |
|
|
7位 「栗飯」の幟揺れてる道の駅 |
|
|
8位 栗畑青きベンチの置かれをり |
|
|
9位 娘の指は柔らかなるや七五三 |
|
|
10位 喧騒を抜ければ神社七五三 |