写真お題『初日』の俳句一覧
俳句 | 点数 |
---|---|
ため池を紅に染めたり秋の山 | |
曇天の キャンバス彩る 峠道 | |
![]() |
|
実石榴や赤い口開け出番待ち |
湖上に ひらり水紋 紅もみじ | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
夕暮れに煮る鍋音や秋の山 | |
秋の山 日本のふる里 ここにあり |
一週間の得点ランキング
俳句 | 点数 |
---|---|
![]() |
|
2位 寄せ鍋や箸の数さの温かさ |
|
3位 どの河豚が鍋に出るかと生簀過ぐ |
|
4位 人混みに疲れ夜鍋の具だくさん |
|
5位 食材にてがら譲りし土鍋かな |
|
6位 大皿の具材華やぐ牡丹鍋 |
|
7位 鍋囲む一家団欒春浅し |
|
8位 共に鍋を突付くべき人思ひけり |
|
9位 寄せ鍋を呑水にとり頬緩む |
|
10位 寄せ鍋に燗酒心身温まり |
月間の得点ランキング
俳句 | 点数 |
---|---|
![]() |
|
2位 おでん屋の匂ひにつられ裏通り |
|
3位 轟音の構へをもつて滝凍つる |
|
4位 世の中の出来事入れて鍋料理 |
|
5位 外は雪うしろ姿にさやうなら |
|
6位 寄せ鍋や箸の数さの温かさ |
|
7位 鶯や朝のコーヒー香り立つ |
|
8位 断崖の氷柱は高くひかりけり |
|
9位 立春の氷仄かにピンク色 |
|
10位 氷瀑の世の果てまでも黙らせり |