| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 逞しき安曇の流れや御精霊舟 | |
| 盆踊り後姿を見ておりぬ | |
| 大空はまだ濡れており秋の虹 | |
| ポップコーンの弾ける屋台秋祭り |
| 太陽の数を頼みて柿を干す | |
| 獲物待ちカマキリ隠れ草の色 | |
| ハゼ干して大気の底の日々の糧 | |
| 稲刈りの終わりし田にも陽が満ちる | |
| 生垣の隙間通して秋日暮れ | |
| 枯れ伏せし半反の稲に群雀 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 逞しき安曇の流れや御精霊舟 | |
| 盆踊り後姿を見ておりぬ | |
| 大空はまだ濡れており秋の虹 | |
| ポップコーンの弾ける屋台秋祭り |
| 太陽の数を頼みて柿を干す | |
| 獲物待ちカマキリ隠れ草の色 | |
| ハゼ干して大気の底の日々の糧 | |
| 稲刈りの終わりし田にも陽が満ちる | |
| 生垣の隙間通して秋日暮れ | |
| 枯れ伏せし半反の稲に群雀 |