| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| とんぼうの安息忘れ水面打つ | |
| 草臥れて夜長を妻に引き渡す | |
| 盛んなる神の宴の稲光 | |
| 送り出て霧の深きに驚きぬ |
| 身の内にともる灯のあり夜の霧 | |
| 子らの前止まってみせる蜻蛉かな | |
| 心地良しあてなき歩きオニヤンマ | |
| 指立てば杭と間違ふ鬼やんま | |
| 嵐山の川面に映える川紅葉 | |
| 水澄で羽根透明の鬼やんま |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| とんぼうの安息忘れ水面打つ | |
| 草臥れて夜長を妻に引き渡す | |
| 盛んなる神の宴の稲光 | |
| 送り出て霧の深きに驚きぬ |
| 身の内にともる灯のあり夜の霧 | |
| 子らの前止まってみせる蜻蛉かな | |
| 心地良しあてなき歩きオニヤンマ | |
| 指立てば杭と間違ふ鬼やんま | |
| 嵐山の川面に映える川紅葉 | |
| 水澄で羽根透明の鬼やんま |