| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 秋扇手に持ち遊ぶ一人囲碁 | |
| ベランダに何かが香る無月かな | |
| 秋風や男の運ぶごみ袋 | |
| 露けしや古都鎌倉の切り通し |
| 虫時雨第九の響きフォルティシモ | |
| 京の町闇から闇へと虫時雨 | |
| 高々と赤児抱き上げ秋の空 | |
| 秋風や造り酒屋の杉の玉 | |
| 秋風や大口あける池の鯉 | |
| 秋の風心置き無き旅支度 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 秋扇手に持ち遊ぶ一人囲碁 | |
| ベランダに何かが香る無月かな | |
| 秋風や男の運ぶごみ袋 | |
| 露けしや古都鎌倉の切り通し |
| 虫時雨第九の響きフォルティシモ | |
| 京の町闇から闇へと虫時雨 | |
| 高々と赤児抱き上げ秋の空 | |
| 秋風や造り酒屋の杉の玉 | |
| 秋風や大口あける池の鯉 | |
| 秋の風心置き無き旅支度 |