| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 銭湯の男女兼用天井扇 | |
| 入道くも真綿にちぎれ北へ飛ぶ | |
| 扇風機横向く頭叩きけり | |
| 青蛙とびたき方のありて飛ぶ |
| 日の暮れの南明かりに蚊食鳥 | |
| 指隠す句作り秋の扇風機 | |
| 先人の教えは宝厄日近づく | |
| 底つきし残暑乗り切る塩の飴 | |
| 四男に生まれ浮塵子の話など | |
| 新涼やリハビリ室の電子音 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 銭湯の男女兼用天井扇 | |
| 入道くも真綿にちぎれ北へ飛ぶ | |
| 扇風機横向く頭叩きけり | |
| 青蛙とびたき方のありて飛ぶ |
| 日の暮れの南明かりに蚊食鳥 | |
| 指隠す句作り秋の扇風機 | |
| 先人の教えは宝厄日近づく | |
| 底つきし残暑乗り切る塩の飴 | |
| 四男に生まれ浮塵子の話など | |
| 新涼やリハビリ室の電子音 |