| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 鱧の皮引きて眩しき白さかな | |
| 眼で食べる祇園小路や祭鱧 | |
| 旅人や歩く越後路玉の汗 | |
| 地獄カレー汗と涙と甲子園 |
| 突く杖の握り手の汗溜まりゆく | |
| 祭りあと雨の半纏山となり | |
| 木々うなり雨戸に豪雨カタツムリ | |
| 心太三歳児との禅問答 | |
| 貧窮に関係のなく毛虫落つ | |
| 文月や日がな賑わふ海辺たり |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 鱧の皮引きて眩しき白さかな | |
| 眼で食べる祇園小路や祭鱧 | |
| 旅人や歩く越後路玉の汗 | |
| 地獄カレー汗と涙と甲子園 |
| 突く杖の握り手の汗溜まりゆく | |
| 祭りあと雨の半纏山となり | |
| 木々うなり雨戸に豪雨カタツムリ | |
| 心太三歳児との禅問答 | |
| 貧窮に関係のなく毛虫落つ | |
| 文月や日がな賑わふ海辺たり |