| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 紫陽花や傘の子の列歩みをり | |
| 狭階段紫陽花よけて寺参り | |
| 紫陽花の水上げのこつ伝授され | |
| 手水舎の滴纏いし四葩かな |
| 参道の四葩祝いし宮参り | |
| 県庁の地下食堂の昼薄暑 | |
| 胸開けて授乳の農婦聖五月 | |
| 藤棚の地にくっきりと木下闇 | |
| 柏餅ちゃぶ台の部屋留守ひとり | |
| 宇宙の理議論百出夏の昼 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 紫陽花や傘の子の列歩みをり | |
| 狭階段紫陽花よけて寺参り | |
| 紫陽花の水上げのこつ伝授され | |
| 手水舎の滴纏いし四葩かな |
| 参道の四葩祝いし宮参り | |
| 県庁の地下食堂の昼薄暑 | |
| 胸開けて授乳の農婦聖五月 | |
| 藤棚の地にくっきりと木下闇 | |
| 柏餅ちゃぶ台の部屋留守ひとり | |
| 宇宙の理議論百出夏の昼 |