| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 神の陽よ熊野古道に若緑 | |
| 花過ぎのお地蔵さんに日が当たる | |
| 断捨離や鯉のぼりなく雨模様 | |
| 天高くあがる風船雲に入る |
| 風船が試合を止める甲子園 | |
| 草臥れて寝転ぶ部屋に紙風船 | |
| 茶の甘香八十八夜の嬉しさや | |
| 巫女の声響く社や春来る | |
| 妣がゐて火付け木竃麦のめし | |
| さわさわと白樺の鳴る五月かな |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 神の陽よ熊野古道に若緑 | |
| 花過ぎのお地蔵さんに日が当たる | |
| 断捨離や鯉のぼりなく雨模様 | |
| 天高くあがる風船雲に入る |
| 風船が試合を止める甲子園 | |
| 草臥れて寝転ぶ部屋に紙風船 | |
| 茶の甘香八十八夜の嬉しさや | |
| 巫女の声響く社や春来る | |
| 妣がゐて火付け木竃麦のめし | |
| さわさわと白樺の鳴る五月かな |