| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| コオロギの鳴くや喧し縁の下 | |
| 虫の音や一時も止まぬ夜長かな | |
| 戸締まりす秋の虫の音滲みこみて | |
| 秋の雷藪から棒の大太鼓 |
| いつの間に眠り落ちしやちちろ虫 | |
| 鳥来たり庭の小さきぶどう棚 | |
| 歳時記を手にし穏やか我が心 | |
| 鈴虫とコオロギ作る合唱団 | |
| ビバークの蓑虫の夜の明け遠く | |
| すずむしへ美鈴と名づけ茄子をやる |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| コオロギの鳴くや喧し縁の下 | |
| 虫の音や一時も止まぬ夜長かな | |
| 戸締まりす秋の虫の音滲みこみて | |
| 秋の雷藪から棒の大太鼓 |
| いつの間に眠り落ちしやちちろ虫 | |
| 鳥来たり庭の小さきぶどう棚 | |
| 歳時記を手にし穏やか我が心 | |
| 鈴虫とコオロギ作る合唱団 | |
| ビバークの蓑虫の夜の明け遠く | |
| すずむしへ美鈴と名づけ茄子をやる |