| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 蝉の声最後に聴きしは昭和の末 | |
| 蝉の声聴かれぬ国に三十年 | |
| 急ぐ帰路振り返っては揚花火 | |
| 茎の先まで来たら飛べてんとう虫 |
| 天蓋はつくつくぼうし露天の湯 | |
| 風に揺る須臾の清らや白き蝉 | |
| 梅雨明けや嬉し悲しき蝉の声 | |
| 海水浴ひとり波間の泡となり | |
| つくつくし鳴くを浴びたる露天風呂 | |
| 夕立や先代さんへお焼香 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 蝉の声最後に聴きしは昭和の末 | |
| 蝉の声聴かれぬ国に三十年 | |
| 急ぐ帰路振り返っては揚花火 | |
| 茎の先まで来たら飛べてんとう虫 |
| 天蓋はつくつくぼうし露天の湯 | |
| 風に揺る須臾の清らや白き蝉 | |
| 梅雨明けや嬉し悲しき蝉の声 | |
| 海水浴ひとり波間の泡となり | |
| つくつくし鳴くを浴びたる露天風呂 | |
| 夕立や先代さんへお焼香 |