| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| ため息も入れて富山の紙ふうせん | |
| 闇の中蛍の光が案内せり | |
| 葉裏にて光る蛍を採りし日々 | |
| 過疎の村蛍の舞いで人を呼ぶ |
| 蛍の火此処からといふ理科教師 | |
| 闇の空蛍点々見る湯治 | |
| 旅空を無数の蛍光る宿 | |
| 窓の外蛍火照らす田舎宿 | |
| 蛍狩道なき道に入り込む | |
| 青白く蛍火点る籠の中 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| ため息も入れて富山の紙ふうせん | |
| 闇の中蛍の光が案内せり | |
| 葉裏にて光る蛍を採りし日々 | |
| 過疎の村蛍の舞いで人を呼ぶ |
| 蛍の火此処からといふ理科教師 | |
| 闇の空蛍点々見る湯治 | |
| 旅空を無数の蛍光る宿 | |
| 窓の外蛍火照らす田舎宿 | |
| 蛍狩道なき道に入り込む | |
| 青白く蛍火点る籠の中 |