| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| ブランコを漕ぎて笑む子に蝶舞へり | |
| 幼児らの遊ぶ公園ふわり蝶 | |
| 一葉の蝶々飛ぶや暑き夏 | |
| 蝶の昼黒く大きな影が飛ぶ |
| ふらふらと意思無き如く昼の蝶 | |
| 人影のなき校庭に昼の蝶 | |
| 手品師が数多の蝶を飛びたたす | |
| 蝶タイや夜の紳士のマナーかな | |
| 彩りのリボン一巻き蝶生る | |
| 糞害の貼り紙のあるつばめの巣 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| ブランコを漕ぎて笑む子に蝶舞へり | |
| 幼児らの遊ぶ公園ふわり蝶 | |
| 一葉の蝶々飛ぶや暑き夏 | |
| 蝶の昼黒く大きな影が飛ぶ |
| ふらふらと意思無き如く昼の蝶 | |
| 人影のなき校庭に昼の蝶 | |
| 手品師が数多の蝶を飛びたたす | |
| 蝶タイや夜の紳士のマナーかな | |
| 彩りのリボン一巻き蝶生る | |
| 糞害の貼り紙のあるつばめの巣 |