| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 竹串にまだかまだかと大根焚く | |
| 冬の灯や中立などと委員長 | |
| 独り身の今年も豆を播きにけり | |
| 夕暮れて吾子をお供に厄落とし |
| 今年また小声に豆を播きにけり | |
| 年の豆歳の数程食ひ切れず | |
| 習はしに尚老ゆれども豆を播く | |
| 老いされば雪かくことも儘ならず | |
| 冬ざれや待てば海路の日和あり | |
| 年の豆七つの子には食ひ足らず |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 竹串にまだかまだかと大根焚く | |
| 冬の灯や中立などと委員長 | |
| 独り身の今年も豆を播きにけり | |
| 夕暮れて吾子をお供に厄落とし |
| 今年また小声に豆を播きにけり | |
| 年の豆歳の数程食ひ切れず | |
| 習はしに尚老ゆれども豆を播く | |
| 老いされば雪かくことも儘ならず | |
| 冬ざれや待てば海路の日和あり | |
| 年の豆七つの子には食ひ足らず |