| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 団欒や大根と鍬脇に置き | |
| 二股の大根抜いて顔緩む | |
| 振り付けは井上流か秋の蝶 | |
| 爽やかな風吹く中の七五三 |
| 裾あげの折り目の残る七五三 | |
| 初体験お祓い承ける七五三 | |
| 取り立ちの児もはや三歳七五三 | |
| 厨妻永久に勤労感謝の日 | |
| コスモスやゆれて被写体定まらず | |
| 大根引きのっそり帰る午前様 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 団欒や大根と鍬脇に置き | |
| 二股の大根抜いて顔緩む | |
| 振り付けは井上流か秋の蝶 | |
| 爽やかな風吹く中の七五三 |
| 裾あげの折り目の残る七五三 | |
| 初体験お祓い承ける七五三 | |
| 取り立ちの児もはや三歳七五三 | |
| 厨妻永久に勤労感謝の日 | |
| コスモスやゆれて被写体定まらず | |
| 大根引きのっそり帰る午前様 |