| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| お祭りで見得決まりたる仁左衛門 | |
| 真剣の太刀鉾のゆく祇園祭 | |
| 扮装の化粧崩れる夏祭 | |
| 扮装の化粧落とさず祭り酒 |
| お祭りや「待つてゐたとはありがてえ」 | |
| お祭りの鳶の頭は強き人 | |
| 光る腕輪母が欲しがる祭の夜 | |
| 人波に亡き父の顔祭りの夜 | |
| 雷神の縦横無尽招きあり | |
| 汗きらり山鉾すすむ大路かな |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| お祭りで見得決まりたる仁左衛門 | |
| 真剣の太刀鉾のゆく祇園祭 | |
| 扮装の化粧崩れる夏祭 | |
| 扮装の化粧落とさず祭り酒 |
| お祭りや「待つてゐたとはありがてえ」 | |
| お祭りの鳶の頭は強き人 | |
| 光る腕輪母が欲しがる祭の夜 | |
| 人波に亡き父の顔祭りの夜 | |
| 雷神の縦横無尽招きあり | |
| 汗きらり山鉾すすむ大路かな |