| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 竿立てて歓び唱う鮎遡上 | |
| アイディア勝鮎が和菓子の形なる | |
| 鮎形の雲やプカプカ能天気 | |
| 寒暖差、日本の四季が二季になる |
| 初夏の風、受けて名残の、春さがす | |
| 転た寝に、至福ひと時、昼下がり | |
| 夜風受け、見上げる空に、小望月 | |
| 微睡みの 葉擦れの音に 抜ける風 | |
| 水嵩を上げて大河の走り梅雨 | |
| 鮎解禁天然ものほど泥臭く |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 竿立てて歓び唱う鮎遡上 | |
| アイディア勝鮎が和菓子の形なる | |
| 鮎形の雲やプカプカ能天気 | |
| 寒暖差、日本の四季が二季になる |
| 初夏の風、受けて名残の、春さがす | |
| 転た寝に、至福ひと時、昼下がり | |
| 夜風受け、見上げる空に、小望月 | |
| 微睡みの 葉擦れの音に 抜ける風 | |
| 水嵩を上げて大河の走り梅雨 | |
| 鮎解禁天然ものほど泥臭く |