| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 喜寿迎え返納よぎる冬の朝 | |
| 初春や喜寿を祝おう会えるうち | |
| 初春に喜寿を祝おう会えるうち | |
| 標高を上げ小枝にもつららかな |
| 喜寿の朝冷えたハンドルあと少し | |
| 七草を摘みつつ帰る散歩道 | |
| 三が日何処に参る社寺うかべ | |
| 目覚めから七草粥の優しさや | |
| 濡れ落ち葉明日は乾きて焚き火かな | |
| 雪だるまつららの鼻は朝に消え |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 喜寿迎え返納よぎる冬の朝 | |
| 初春や喜寿を祝おう会えるうち | |
| 初春に喜寿を祝おう会えるうち | |
| 標高を上げ小枝にもつららかな |
| 喜寿の朝冷えたハンドルあと少し | |
| 七草を摘みつつ帰る散歩道 | |
| 三が日何処に参る社寺うかべ | |
| 目覚めから七草粥の優しさや | |
| 濡れ落ち葉明日は乾きて焚き火かな | |
| 雪だるまつららの鼻は朝に消え |