| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 鐘の音を夢のどこかで追う子かな | |
| 除夜の鐘父の寝息も百八つ | |
| 帰省客降り立つ駅に除夜の鐘 | |
| 帰省するバス待つ耳に除夜の鐘 |
| 有るが儘それもまたよし冬安居 | |
| 奥能登の岩海苔噛みて香り喰む | |
| 煩悩の数より多き除夜の鐘 | |
| 老の身に添えし手温き除夜の鐘 | |
| 手を合わせ除夜の鐘聞く日も改 | |
| 日めくりを捲ればまたぐ昨年今年 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 鐘の音を夢のどこかで追う子かな | |
| 除夜の鐘父の寝息も百八つ | |
| 帰省客降り立つ駅に除夜の鐘 | |
| 帰省するバス待つ耳に除夜の鐘 |
| 有るが儘それもまたよし冬安居 | |
| 奥能登の岩海苔噛みて香り喰む | |
| 煩悩の数より多き除夜の鐘 | |
| 老の身に添えし手温き除夜の鐘 | |
| 手を合わせ除夜の鐘聞く日も改 | |
| 日めくりを捲ればまたぐ昨年今年 |