| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 落ち葉掃くこころの深む齢(よわい)かな | |
| 頬緩む風物詩大根踊り | |
| 風呂吹きの大根甘さ母思う | |
病室の母に一輪冬薔薇(そうび) |
| 年取らば早晩なりぬ木の葉髪 | |
| 束髪も木枯らし吹きて逆立ちる | |
| 友垣の障子を洗ふ羽目となり | |
| 峪なる畑に居ますれば鶴来る | |
| 古稀の人大根抜けずに腰抜かす | |
| 櫛すくも直ぐにそそける木の葉髪 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 落ち葉掃くこころの深む齢(よわい)かな | |
| 頬緩む風物詩大根踊り | |
| 風呂吹きの大根甘さ母思う | |
病室の母に一輪冬薔薇(そうび) |
| 年取らば早晩なりぬ木の葉髪 | |
| 束髪も木枯らし吹きて逆立ちる | |
| 友垣の障子を洗ふ羽目となり | |
| 峪なる畑に居ますれば鶴来る | |
| 古稀の人大根抜けずに腰抜かす | |
| 櫛すくも直ぐにそそける木の葉髪 |