| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 柿すだれ掻き分け入るや茅の家 | |
| 騙されて渋柿食うや坊主の子 | |
| 種無しに慣れれば邪魔な柿の種 | |
| 熟柿(じゅくし)喰ふ口の周りを汚しつつ |
| いつまでも不器用な彼柿を剝く | |
| 食べごろは蔕だけ残る吊るし柿 | |
| 熟すまで待てず食べたが旨かった | |
| 野辺地蔵供へてありし柿二つ | |
| 渋皮に悪戦苦闘栗ご飯 | |
| 瀬枕はいと寝苦しや秋出水 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 柿すだれ掻き分け入るや茅の家 | |
| 騙されて渋柿食うや坊主の子 | |
| 種無しに慣れれば邪魔な柿の種 | |
| 熟柿(じゅくし)喰ふ口の周りを汚しつつ |
| いつまでも不器用な彼柿を剝く | |
| 食べごろは蔕だけ残る吊るし柿 | |
| 熟すまで待てず食べたが旨かった | |
| 野辺地蔵供へてありし柿二つ | |
| 渋皮に悪戦苦闘栗ご飯 | |
| 瀬枕はいと寝苦しや秋出水 |