| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 公園で敬老の日に幼子と | |
| グラウンド銀杏ばかり落ちており | |
| どら焼にお茶の苦さや秋の風 | |
| 葉擦るる枝空掃くや音残し |
| 秋の夕そっとほおずき灯を灯す | |
| ねぎらいをしつつ案山子を納屋に入れ | |
| 役割を果たし案山子や眠りおり | |
| 秋風が優しく鬼灯包み込む | |
| 秋風に金木犀の香り乗せ | |
| 紙ふうせんポンと弾けし桔梗かな |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 公園で敬老の日に幼子と | |
| グラウンド銀杏ばかり落ちており | |
| どら焼にお茶の苦さや秋の風 | |
| 葉擦るる枝空掃くや音残し |
| 秋の夕そっとほおずき灯を灯す | |
| ねぎらいをしつつ案山子を納屋に入れ | |
| 役割を果たし案山子や眠りおり | |
| 秋風が優しく鬼灯包み込む | |
| 秋風に金木犀の香り乗せ | |
| 紙ふうせんポンと弾けし桔梗かな |