| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 簾越し衣擦れの音に祝詞かな | |
| 簾とて知らぬ子ばかり世の移り | |
軍服の写真掲げて盆支度 | |
| 青簾酷な日差しに色もなき |
| 夕暮れに簾巻上げ線香の火 | |
| 廃屋の気ずかれもせぬ古簾 | |
| 千屈菜や仏壇へ茶をあげる朝 | |
| 簾奥昼寝の父に母団扇 | |
| 落ちし蝉雨に打たれて餌となる | |
| 池の光りて簾影のちらちらと |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 簾越し衣擦れの音に祝詞かな | |
| 簾とて知らぬ子ばかり世の移り | |
軍服の写真掲げて盆支度 | |
| 青簾酷な日差しに色もなき |
| 夕暮れに簾巻上げ線香の火 | |
| 廃屋の気ずかれもせぬ古簾 | |
| 千屈菜や仏壇へ茶をあげる朝 | |
| 簾奥昼寝の父に母団扇 | |
| 落ちし蝉雨に打たれて餌となる | |
| 池の光りて簾影のちらちらと |