| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 百日紅両の掌載るような | |
| 潮の香と砂の水着の子等帰る | |
| 片影の路面に三毛が腹を着け | |
| 宴後眠り呆ける昼の兜虫 |
| 短夜の朝が白々蝉時雨 | |
| 夏風邪を侮るなかれ長引くる | |
| 短か世の音色哀しや蝉時雨 | |
| 空蝉や立ち去る人の挽歌なり | |
| 空蝉やおのが生まれた証なり | |
| 父怒る蝉が爺いと言うたとか |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 百日紅両の掌載るような | |
| 潮の香と砂の水着の子等帰る | |
| 片影の路面に三毛が腹を着け | |
| 宴後眠り呆ける昼の兜虫 |
| 短夜の朝が白々蝉時雨 | |
| 夏風邪を侮るなかれ長引くる | |
| 短か世の音色哀しや蝉時雨 | |
| 空蝉や立ち去る人の挽歌なり | |
| 空蝉やおのが生まれた証なり | |
| 父怒る蝉が爺いと言うたとか |