| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 冬紅葉倍に広げる水鏡 | |
| 里山を台座に遠き雪の富士 | |
| 白富士を仰ぎて里の冬景色 | |
| 窓越しの朝日輝く雪の原 |
| 街並みの空に白富士冬の朝 | |
| 炭となり年輪の跡まだ残る | |
| ダイコンとタマゴこんにゃく厚揚げを | |
| 逆らわぬことに慣れたる枯芒 | |
| 小春の日二人寄り添う道祖神 | |
| 団塊世代の少し年下冬うらら |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 冬紅葉倍に広げる水鏡 | |
| 里山を台座に遠き雪の富士 | |
| 白富士を仰ぎて里の冬景色 | |
| 窓越しの朝日輝く雪の原 |
| 街並みの空に白富士冬の朝 | |
| 炭となり年輪の跡まだ残る | |
| ダイコンとタマゴこんにゃく厚揚げを | |
| 逆らわぬことに慣れたる枯芒 | |
| 小春の日二人寄り添う道祖神 | |
| 団塊世代の少し年下冬うらら |