| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 約日の靴音去りて四葩咲く | |
| 紫陽花の葉陰顔出すかたつむり | |
| 梅雨はじめ駈けっこしてる雲の峰 | |
| 梅雨はじめ駅舎の巣まで低く飛ぶ |
| 梅雨はじめ白雲走り一雨か | |
| 朝日を供に漁師舟を出す夏大根 | |
| 割り箸を使えぬ吾子の初の鮎 | |
| 紫陽花や旅行の日程あれこれと | |
| 夏大根おろしの辛味蕎麦の友 | |
| 梅雨の雨水を得繁茂為すは草 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 約日の靴音去りて四葩咲く | |
| 紫陽花の葉陰顔出すかたつむり | |
| 梅雨はじめ駈けっこしてる雲の峰 | |
| 梅雨はじめ駅舎の巣まで低く飛ぶ |
| 梅雨はじめ白雲走り一雨か | |
| 朝日を供に漁師舟を出す夏大根 | |
| 割り箸を使えぬ吾子の初の鮎 | |
| 紫陽花や旅行の日程あれこれと | |
| 夏大根おろしの辛味蕎麦の友 | |
| 梅雨の雨水を得繁茂為すは草 |