| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 滝殿や玉の流れの朗々と | |
| 垣根越しに挨拶をする牡丹かな | |
| 神宮の鳩との間夏料理 | |
| 不透明なままでよいのよ泉殿 |
| 春雲を遊ばせている比叡山 | |
| 声だすとこぼれて仕舞う糸蜻蛉 | |
| 水底の石の一つに岩床鯰 | |
| 兄弟の額へ子猫ぱんちかな | |
| 長旅に羽根を休める燕たち | |
| サイダーや泡プチプチと喉を刺す |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 滝殿や玉の流れの朗々と | |
| 垣根越しに挨拶をする牡丹かな | |
| 神宮の鳩との間夏料理 | |
| 不透明なままでよいのよ泉殿 |
| 春雲を遊ばせている比叡山 | |
| 声だすとこぼれて仕舞う糸蜻蛉 | |
| 水底の石の一つに岩床鯰 | |
| 兄弟の額へ子猫ぱんちかな | |
| 長旅に羽根を休める燕たち | |
| サイダーや泡プチプチと喉を刺す |