| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 薬草をかご一杯で叱られる | |
| 寄り添いて雨を弾くや燕子花 | |
| 夕暮れて寂しくなりぬ燕子花 | |
| 湿原に風の道あり燕子花 |
| 紫を秘めているなり花あやめ | |
| 京目指しめぐる疏水や花あやめ | |
| パンを焼く匂い溢れる薄暑かな | |
| 薄暑はや秘かなものに孫の乳房 | |
| 湖を行く白き航跡薄暑かな | |
| 家ごとに橋架けている薄暑かな |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 薬草をかご一杯で叱られる | |
| 寄り添いて雨を弾くや燕子花 | |
| 夕暮れて寂しくなりぬ燕子花 | |
| 湿原に風の道あり燕子花 |
| 紫を秘めているなり花あやめ | |
| 京目指しめぐる疏水や花あやめ | |
| パンを焼く匂い溢れる薄暑かな | |
| 薄暑はや秘かなものに孫の乳房 | |
| 湖を行く白き航跡薄暑かな | |
| 家ごとに橋架けている薄暑かな |