| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 金屏に朧の月や奥座敷 | |
| 海棠やうつむき加減に紅をさす | |
| 立てませぬ長き写経や春座敷 | |
| 古井戸の水面に浮かぶ落花かな |
| 船べりを打つさざ波やおぼろ月 | |
| 万物の気配うごめくおぼろ月 | |
| 山峡の光る川筋の春の雷 | |
| 姿見の池に枝垂れる桜かな | |
| 医院から薬局までも花吹雪 | |
| 残雪を纏いて崇し春の山 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 金屏に朧の月や奥座敷 | |
| 海棠やうつむき加減に紅をさす | |
| 立てませぬ長き写経や春座敷 | |
| 古井戸の水面に浮かぶ落花かな |
| 船べりを打つさざ波やおぼろ月 | |
| 万物の気配うごめくおぼろ月 | |
| 山峡の光る川筋の春の雷 | |
| 姿見の池に枝垂れる桜かな | |
| 医院から薬局までも花吹雪 | |
| 残雪を纏いて崇し春の山 |