| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 沈丁や狭庭と暮らす息づかい | |
| かまくらへ星の客来る雪だるま | |
| 早春の一湾明ける汽笛かな | |
| 春の宵星座は数多鴎鳴く |
| 一服のお茶に温もる梅の花 | |
| 立春の風の行く末見えるかな | |
| 落ちてなお空へ向きたる椿かな | |
| 春の雷妻の会話へ割り込みぬ | |
| 富士山を出てゆく僧侶朧月 | |
| 唇にお茶を含ませ梅の花 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 沈丁や狭庭と暮らす息づかい | |
| かまくらへ星の客来る雪だるま | |
| 早春の一湾明ける汽笛かな | |
| 春の宵星座は数多鴎鳴く |
| 一服のお茶に温もる梅の花 | |
| 立春の風の行く末見えるかな | |
| 落ちてなお空へ向きたる椿かな | |
| 春の雷妻の会話へ割り込みぬ | |
| 富士山を出てゆく僧侶朧月 | |
| 唇にお茶を含ませ梅の花 |