| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 吐く息や雪の白さと競いけり | |
| 霜焼けの指心地よい炬燵にて | |
| 音立てて踏み込んでゆく薄氷 | |
| 薄氷のキラキラ輝く余呉の湖 |
| 鳰の湖春の小島を浮かしけり | |
| 春雪を被る愛宕の羅刹像 | |
| 釣り上げし諸子それぞれの貌を持つ | |
| 水際をきわだたせている春の鴨 | |
| 薄氷づかと踏みゆく元気な子 | |
| 鳥帰る空のあすこに忘れ物 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 吐く息や雪の白さと競いけり | |
| 霜焼けの指心地よい炬燵にて | |
| 音立てて踏み込んでゆく薄氷 | |
| 薄氷のキラキラ輝く余呉の湖 |
| 鳰の湖春の小島を浮かしけり | |
| 春雪を被る愛宕の羅刹像 | |
| 釣り上げし諸子それぞれの貌を持つ | |
| 水際をきわだたせている春の鴨 | |
| 薄氷づかと踏みゆく元気な子 | |
| 鳥帰る空のあすこに忘れ物 |