| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 滝行やガタガタ震え瘦せ我慢 | |
| 餅つきや脇で大根する吾子居 | |
| 初日の出多摩の河原に流浪の荷 | |
| 搗き立ての餅は飲み物止めどなく |
| “ずんだ”かな餅搗く横で豆潰し | |
| 餅を搗く父の背中が大きくて | |
| 一本に踏み固めたり雪の原 | |
| 餅つきや杵の重さを教えられ | |
| 餅つきや杵振り回し尻もちつく | |
| 山茶花のこぼしたる花拾いけり |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 滝行やガタガタ震え瘦せ我慢 | |
| 餅つきや脇で大根する吾子居 | |
| 初日の出多摩の河原に流浪の荷 | |
| 搗き立ての餅は飲み物止めどなく |
| “ずんだ”かな餅搗く横で豆潰し | |
| 餅を搗く父の背中が大きくて | |
| 一本に踏み固めたり雪の原 | |
| 餅つきや杵の重さを教えられ | |
| 餅つきや杵振り回し尻もちつく | |
| 山茶花のこぼしたる花拾いけり |