| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 陽だまりの猫の欠伸や年明くる | |
| 格助詞を程良く使ふ去年今年 | |
| ひそひそと凶事話すや初詣 | |
| 新年や前途多難の暗示かな |
| 初春や麗姿目に映ゆ富士の峰 | |
| 五十年逢わずにつなぐ年賀状 | |
| 雪深し白一色の年賀状 | |
| 能登の海年始早々牙剥きぬ | |
| 初霜や吐く息白く寒い朝 | |
| あらたまの最初の酒は大吟醸 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 陽だまりの猫の欠伸や年明くる | |
| 格助詞を程良く使ふ去年今年 | |
| ひそひそと凶事話すや初詣 | |
| 新年や前途多難の暗示かな |
| 初春や麗姿目に映ゆ富士の峰 | |
| 五十年逢わずにつなぐ年賀状 | |
| 雪深し白一色の年賀状 | |
| 能登の海年始早々牙剥きぬ | |
| 初霜や吐く息白く寒い朝 | |
| あらたまの最初の酒は大吟醸 |