| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 山寺の蝉時雨降る鐘の音 | |
| 渓流の音に負けじと油蝉 | |
| 秋立つや百帆を生みぬ琵琶の湖 | |
| 天上もご機嫌よろし秋なりき |
| 物書けばそこに現る秋の声 | |
| 碧空や木犀の香と玉子焼き | |
| 夏日向托鉢の僧ため息す | |
| 名月やド器は湖より現れる | |
| 恋人の出口は一つ秋桜 | |
| みちのくに棲み付いている法師蟬 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 山寺の蝉時雨降る鐘の音 | |
| 渓流の音に負けじと油蝉 | |
| 秋立つや百帆を生みぬ琵琶の湖 | |
| 天上もご機嫌よろし秋なりき |
| 物書けばそこに現る秋の声 | |
| 碧空や木犀の香と玉子焼き | |
| 夏日向托鉢の僧ため息す | |
| 名月やド器は湖より現れる | |
| 恋人の出口は一つ秋桜 | |
| みちのくに棲み付いている法師蟬 |