| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 和太鼓の腹劈く祭り囃子 | |
| 激しさに熱気滾るや夏祭り | |
| 夏来るレゲエで高揚涼を取る | |
| 風鈴の遠慮がちなる音淋し |
| 扇風機首振る音のカタコトと | |
| 又来ると田舎訛りや夏祭 | |
| 今もなお男勝りの君が好き | |
| 浴衣似の君の笑顔が眩しくて | |
| 暑気払いなどと云いつつ友と飲む | |
| 電線に雀集まりお喋りを |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 和太鼓の腹劈く祭り囃子 | |
| 激しさに熱気滾るや夏祭り | |
| 夏来るレゲエで高揚涼を取る | |
| 風鈴の遠慮がちなる音淋し |
| 扇風機首振る音のカタコトと | |
| 又来ると田舎訛りや夏祭 | |
| 今もなお男勝りの君が好き | |
| 浴衣似の君の笑顔が眩しくて | |
| 暑気払いなどと云いつつ友と飲む | |
| 電線に雀集まりお喋りを |