| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 紫陽花の葉に一筋の這った後 | |
| 箸一膳揃えて待つや冷奴 | |
| 畦道で遠くのキジと目が合うや | |
| 暮れなずむ額あぢさゐの港町 |
| 紫陽花の雨にけぶりし大鉄橋 | |
| あぢさゐの雨のむかふに持仏堂 | |
| 紫陽花や墨の擦れし師範の名 | |
| 雨のちの紫陽花こうべ垂れしまま | |
| 田水増すヨシキリ元気に啼きにけり | |
| 出水川夜通し水位を見守るや |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 紫陽花の葉に一筋の這った後 | |
| 箸一膳揃えて待つや冷奴 | |
| 畦道で遠くのキジと目が合うや | |
| 暮れなずむ額あぢさゐの港町 |
| 紫陽花の雨にけぶりし大鉄橋 | |
| あぢさゐの雨のむかふに持仏堂 | |
| 紫陽花や墨の擦れし師範の名 | |
| 雨のちの紫陽花こうべ垂れしまま | |
| 田水増すヨシキリ元気に啼きにけり | |
| 出水川夜通し水位を見守るや |