| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 遠足の子等で溢れる古都の路地 | |
| 春田から絵手紙届く燃ゆる棚 | |
| 鋤起こし春田の水の流れゆく | |
| 闇の中春田が光り朝は来る |
| 花守や山の庵に二十年 | |
| 六色の帽子の列や遠足日 | |
| 激流や木曽福島の寝覚の床 | |
| ドクダミや小砂利かきわけ芽吹きかな | |
| 里山やまだ片言の初音かな | |
| 春愁や薄暮遠くの鐘の音 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 遠足の子等で溢れる古都の路地 | |
| 春田から絵手紙届く燃ゆる棚 | |
| 鋤起こし春田の水の流れゆく | |
| 闇の中春田が光り朝は来る |
| 花守や山の庵に二十年 | |
| 六色の帽子の列や遠足日 | |
| 激流や木曽福島の寝覚の床 | |
| ドクダミや小砂利かきわけ芽吹きかな | |
| 里山やまだ片言の初音かな | |
| 春愁や薄暮遠くの鐘の音 |