| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 木の芽吹く気の立ち昇る杉並木 | |
| 降り積もる黄砂集めて砂仏 | |
| 二杯目はグラスに注ぎ春の月 | |
| 春雨やもぐら叩きで憂さ晴し |
| 春彼岸母の墓前に叩頭きぬ | |
| 菜の花や堰越えの水きらめきて | |
| 真直ぐにゆく気配なし蜷の道 | |
| 春風や重なる絵馬を打ち鳴らす | |
| 明透けにもの言ふ母や春の雨 | |
| 麗かな春と成りても胸晴れぬ |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 木の芽吹く気の立ち昇る杉並木 | |
| 降り積もる黄砂集めて砂仏 | |
| 二杯目はグラスに注ぎ春の月 | |
| 春雨やもぐら叩きで憂さ晴し |
| 春彼岸母の墓前に叩頭きぬ | |
| 菜の花や堰越えの水きらめきて | |
| 真直ぐにゆく気配なし蜷の道 | |
| 春風や重なる絵馬を打ち鳴らす | |
| 明透けにもの言ふ母や春の雨 | |
| 麗かな春と成りても胸晴れぬ |