| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 緑梅や月影といふ名の風情 | |
| 雨上がり凡て煌めく春の道 | |
| 梅東風や串一本を分かち合ふ | |
| くれなゐの莟の中に梅一輪 |
| 梅見ごろ問えば近しと茶屋の人 | |
| 秘める恋見ゆる風情や梅ふふむ | |
| 妻笑う向うで待つと春の夢 | |
| 梅東風やひとひら舞へばはかなけれ | |
| 梅の句の出来ずや巫女の咳払ひ | |
| 紙くづもまた美しく雛作り |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 緑梅や月影といふ名の風情 | |
| 雨上がり凡て煌めく春の道 | |
| 梅東風や串一本を分かち合ふ | |
| くれなゐの莟の中に梅一輪 |
| 梅見ごろ問えば近しと茶屋の人 | |
| 秘める恋見ゆる風情や梅ふふむ | |
| 妻笑う向うで待つと春の夢 | |
| 梅東風やひとひら舞へばはかなけれ | |
| 梅の句の出来ずや巫女の咳払ひ | |
| 紙くづもまた美しく雛作り |