| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 明け方の雨の匂いや名草の芽 | |
| 梅が香の四方に漂ふ緋毛氈 | |
| 梅の香や風の清しき建長寺 | |
| 古民家の白塀に紅枝垂れ梅 |
| 木枯らしや波音高し竜飛崎 | |
| 雪掻きや隣りの場所もそっとやり | |
| 雪掻きやコロナ禍暫し忘れたい | |
| 夜半更けて囲炉裏辺母のちゃんちゃんこ | |
| 電話にて関西弁の梅だより | |
| 鱈船の海賑わえる朝日かな |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 明け方の雨の匂いや名草の芽 | |
| 梅が香の四方に漂ふ緋毛氈 | |
| 梅の香や風の清しき建長寺 | |
| 古民家の白塀に紅枝垂れ梅 |
| 木枯らしや波音高し竜飛崎 | |
| 雪掻きや隣りの場所もそっとやり | |
| 雪掻きやコロナ禍暫し忘れたい | |
| 夜半更けて囲炉裏辺母のちゃんちゃんこ | |
| 電話にて関西弁の梅だより | |
| 鱈船の海賑わえる朝日かな |