| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 万物の秘めたる命兆す春 | |
| 手水舎の柄杓の新た梅ひらく | |
| 吾が暮し何変わらねど春きたる | |
| 花の兄の莟ほころび筆洗ふ |
| 梅まつり屋台巡りの肩車 | |
| 絵馬に絵馬さらに重ねて梅まつり | |
| 春めきて間遠の人に絵手紙を | |
| 春めくと聞けば心も浮き立ちぬ | |
| 立春や吊革吊革摑む腕白し | |
| 春遠し気合を入れて田に入る |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 万物の秘めたる命兆す春 | |
| 手水舎の柄杓の新た梅ひらく | |
| 吾が暮し何変わらねど春きたる | |
| 花の兄の莟ほころび筆洗ふ |
| 梅まつり屋台巡りの肩車 | |
| 絵馬に絵馬さらに重ねて梅まつり | |
| 春めきて間遠の人に絵手紙を | |
| 春めくと聞けば心も浮き立ちぬ | |
| 立春や吊革吊革摑む腕白し | |
| 春遠し気合を入れて田に入る |